詳細の確認
まずは本ページ記載の内容をよくご確認の上、平日14時〜16時30分の時間帯でお電話ください。
予約日時決定
お電話にて予約日時の相談と、必要書類等の確認をさせていただきます。
使用するワクチンを取り寄せる都合上、日数をいただく場合がございます。
キャンセルについて
キャンセルされる場合は前日までにお願いいたします。
正当な理由なく当日キャンセルとなる場合は、かかる費用を請求させていただきます。
接種当日
小樽市の高齢者等予防接種事業で免除を受けられる方は、保険証(住所、氏名、年齢確認に使用)と合わせて、必要な書類を必ずお持ちください。
提示できない場合は自己負担金が免除になりません。
【問い合わせ先】小樽市保健所 保健総務課 ℡ 0134-22-3117

高齢者等インフルエンザ予防接種・任意接種

①小樽市に住民登録があり65歳以上の方

②小樽市に住民登録があり60〜64歳かつ身体障害者手帖1級相当の方
 (心臓・腎臓・呼吸器の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能障害を有する方)
1400円(税込)
③上記①、②の方のうち、市民税非課税世帯の方
 (介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書、介護保険料納入通知書、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定書、予防接種無料券のいずれかが必要)
0円(無料)
④上記①、②の方のうち、生活保護受給世帯の方
 (生活保護手帳が必要)
0円(無料)
⑤上記①、②、③、④以外で3〜64歳の方
 (任意接種)
3850円(税込)

高齢者等新型コロナ予防接種・任意接種

①小樽市に住民登録があり65歳以上の方

②小樽市に住民登録があり60〜64歳かつ身体障害者手帖1級相当の方
 (心臓・腎臓・呼吸器の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能障害を有する方)
3300円(税込)
③上記①、②の方のうち、市民税非課税世帯の方
 (介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書、介護保険料納入通知書、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定書、予防接種無料券のいずれかが必要)
0円(無料)
④上記①、②の方のうち、生活保護受給世帯の方
 (生活保護手帳が必要)
0円(無料)
⑤上記①、②、③、④以外で12〜64歳の方
 (任意接種)
15300円(税込)

高齢者等肺炎球菌予防接種

※過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP(23価))を接種したことのない高齢者のみ対象です。
※小樽市から送付されたお知らせの文書もご持参いただきます。

①小樽市に住民登録があり65歳以上の方

②小樽市に住民登録があり60〜64歳かつ身体障害者手帖1級相当の方
 (心臓・腎臓・呼吸器の機能障害や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能障害を有する方)
3500円(税込)
③上記①、②の方のうち、市民税非課税世帯の方
 (介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書、介護保険料納入通知書、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定書、予防接種無料券のいずれかが必要)
0円(無料)
④上記①、②の方のうち、生活保護受給世帯の方
 (生活保護手帳が必要)
0円(無料)