当クリニックでのピアス孔あけについて
※現在、耳たぶのみピアッシングをお受けしております。
※孔あけ専用ピアス(セーフティーピアッサー)を使って孔あけします。2種類からお選びいただきます。
 純チタン処理ピアス ダイヤタイプ(7M204TL)
 純チタン処理ピアス パールタイプ(7M301TL) 
※一回にお受けできるピアスの孔あけは2箇所までとなっております。
※ピアス孔あけ希望箇所の厚さ・形状により、お受けできない場合があります。
※持ち込みによるピアッシングは承っておりません。
未成年者のピアス孔あけ
※中学生以下の方のピアス孔あけは、お受けできません。
※高校生の方(高校卒業年度3月31日まで)は、必ず保護者様の承諾書が必要です。
 下のリンク先からダウンロードし、保護者が署名したものをご持参ください。

 承諾書はこちらをクリック
処置後の流れ
※定期的な通院はありません。毎日シャワーなどの際に創部洗浄していただきます。
(消毒液は創部の上皮化を妨げるため、創部トラブルない場合は行わない方がよいです)
※孔あけ後、傷が化膿するなどトラブルが発生した場合、保険診療で治療させていただきます。
※孔あけ装着したピアスは最低1ヶ月間つけたままとなります。

ピアッシング費用(手技料とピアス代金がかかります)

①耳たぶ手技料(1カ所)2200円(税込)
②耳たぶ手技料(局所麻酔あり 1カ所)3850円(税込)
ピアス代金(1ケ)1925円(税込)

(例)両耳に麻酔なしであける場合、手技料2200円×2 + ピアス代金1925円×2で、合計8250円になります。